(注) 確定申告期間中の所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税(個人事業者)並びに贈与税の申告・面接相談については、電話による事前予約を行っておりません。 個人事業主の白色申告• スポンサードリンク 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037010 署番号 法定調書合計表など :04101 都道府県:北海道 郵便番号:〒060-0042 住所:札幌市中央区大通西10 札幌第二合同庁舎 電話番号:011 231 9311 管轄エリア:中央区の一部 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037027 署番号 法定調書合計表など :04103 都道府県:北海道 郵便番号:〒063-0824 住所:札幌市西区発寒4条1-7-1 電話番号:011 666 5111 管轄エリア:中央区の一部 西区 手稲区 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037034 署番号 法定調書合計表など :04105 都道府県:北海道 郵便番号:〒001-0031 住所:札幌市北区北31条西7-3-1 電話番号:011 707 5111 管轄エリア:北区 東区 石狩市 石狩郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037066 署番号 法定調書合計表など :04106 都道府県:北海道 郵便番号:〒004-0004 住所:札幌市厚別区厚別東4条4丁目8-8 電話番号:011 897 6111 管轄エリア:白石区 厚別区 江別市 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037059 署番号 法定調書合計表など :04107 都道府県:北海道 郵便番号:〒062-0051 住所:札幌市豊平区月寒東1条5-3-4 電話番号:011 555 3900 管轄エリア:豊平区 南区 清田区 千歳市 恵庭市 北広島市 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037073 署番号 法定調書合計表など :04111 都道府県:北海道 郵便番号:〒040-0014 住所:函館市中島町37-1 電話番号:0138 31 3171 管轄エリア:函館市 北斗市 松前郡 上磯郡 亀田郡 茅部郡のうち鹿部町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037116 署番号 法定調書合計表など :04113 都道府県:北海道 郵便番号:〒043-0041 住所:北海道檜山郡江差町字姥神町167-1 江差地方合同庁舎 電話番号:0139 52 0078 管轄エリア:檜山郡 爾志郡 奥尻郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037131 署番号 法定調書合計表など :04115 都道府県:北海道 郵便番号:〒049-3113 住所:北海道二海郡八雲町相生町108-8 八雲地方合同庁舎 電話番号:0137 63 2148 管轄エリア:茅部郡のうち森町 二海郡 山越郡 瀬棚郡 久遠郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037155 署番号 法定調書合計表など :04117 都道府県:北海道 郵便番号:〒047-0007 住所:小樽市港町5-2 小樽地方合同庁舎 電話番号:0134 23 2171 管轄エリア:小樽市 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037170 署番号 法定調書合計表など :04119 都道府県:北海道 郵便番号:〒046-0015 住所:北海道余市郡余市町朝日町1 電話番号:0135 22 2093 管轄エリア:積丹郡 古平郡 余市郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037194 署番号 法定調書合計表など :04121 都道府県:北海道 郵便番号:〒044-0011 住所:北海道虻田郡倶知安町南1条東3-1 倶知安地方合同庁舎 電話番号:0136 22 1192 管轄エリア:島牧郡 寿都郡 磯谷郡 虻田郡のうちニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町 岩内郡 古宇郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037212 署番号 法定調書合計表など :04123 都道府県:北海道 郵便番号:〒068-0002 住所:岩見沢市2条東4-5-1 電話番号:0126 22 0810 管轄エリア:夕張市 岩見沢市 美唄市 三笠市 空知郡のうち南幌町 夕張郡 樺戸郡のうち月形町、浦臼町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037251 署番号 法定調書合計表など :04127 都道府県:北海道 郵便番号:〒073-0022 住所:滝川市大町1-8-14 電話番号:0125 22 2191 管轄エリア:芦別市 赤平市 滝川市 砂川市 歌志内市 空知郡のうち奈井江町、上砂川町 樺戸郡のうち新十津川町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037276 署番号 法定調書合計表など :04129 都道府県:北海道 郵便番号:〒074-0004 住所:深川市4条15-3 電話番号:0164 23 2191 管轄エリア:深川市 雨竜郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037291 署番号 法定調書合計表など :04131 都道府県:北海道 郵便番号:〒078-8504 住所:旭川市宮前1条3-3-15 旭川合同庁舎 電話番号:0166 90 1451 管轄エリア:旭川市の一部 上川郡のうち鷹栖町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037319 署番号 法定調書合計表など :04133 都道府県:北海道 郵便番号:〒070-0026 住所:旭川市東6条1-2-15 電話番号:0166 23 6291 管轄エリア:旭川市の一部 上川郡のうち東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037333 署番号 法定調書合計表など :04135 都道府県:北海道 郵便番号:〒076-0038 住所:富良野市桂木町3-2 電話番号:0167 22 2144 管轄エリア:富良野市 空知郡のうち上富良野町、中富良野町、南富良野町 勇払郡のうち占冠村 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037358 署番号 法定調書合計表など :04137 都道府県:北海道 郵便番号:〒096-0031 住所:名寄市西1条北1-11 電話番号:01654 2 2157 管轄エリア:士別市 名寄市 上川郡のうち和寒町、剣淵町、下川町 中川郡のうち美深町、音威子府村、中川町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037372 署番号 法定調書合計表など :04139 都道府県:北海道 郵便番号:〒077-0038 住所:留萌市寿町3-19 電話番号:0164 42 0661 管轄エリア:留萌市 増毛郡 留萌郡 苫前郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037397 署番号 法定調書合計表など :04141 都道府県:北海道 郵便番号:〒097-0001 住所:稚内市末広5-6-1 稚内地方合同庁舎 電話番号:0162 33 1155 管轄エリア:稚内市 天塩郡 宗谷郡 枝幸郡 礼文郡 利尻郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037415 署番号 法定調書合計表など :04143 都道府県:北海道 郵便番号:〒051-0023 住所:室蘭市入江町1-13 室蘭地方合同庁舎 電話番号:0143 22 4151 管轄エリア:室蘭市 登別市 伊達市 虻田郡のうち豊浦町、洞爺湖町 有珠郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037430 署番号 法定調書合計表など :04145 都道府県:北海道 郵便番号:〒057-0013 住所:北海道浦河郡浦河町大通5-86-4 電話番号:0146 22 4131 管轄エリア:新冠郡 浦河郡 様似郡 幌泉郡 日高郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037454 署番号 法定調書合計表など :04147 都道府県:北海道 郵便番号:〒053-0018 住所:苫小牧市旭町3-4-17 電話番号:0144 32 3165 管轄エリア:苫小牧市 白老郡 勇払郡のうち安平町、厚真町、むかわ町 沙流郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037479 署番号 法定調書合計表など :04149 都道府県:北海道 郵便番号:〒093-0006 住所:網走市南6条東5-9 電話番号:0152 43 2181 管轄エリア:網走市 網走郡 斜里郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037493 署番号 法定調書合計表など :04151 都道府県:北海道 郵便番号:〒094-0013 住所:紋別市南が丘町2-1-44 電話番号:0158 23 2191 管轄エリア:紋別市 紋別郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037511 署番号 法定調書合計表など :04153 都道府県:北海道 郵便番号:〒090-0018 住所:北見市青葉町3-1 電話番号:0157 23 7151 管轄エリア:北見市 常呂郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037536 署番号 法定調書合計表など :04155 都道府県:北海道 郵便番号:〒085-8515 住所:釧路市幸町10-3 釧路地方合同庁舎 電話番号:0154 31 5100 管轄エリア:釧路市 釧路郡 厚岸郡 川上郡 阿寒郡 白糠郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037551 署番号 法定調書合計表など :04157 都道府県:北海道 郵便番号:〒080-0015 住所:帯広市西5条南6-1 電話番号:0155 24 2161 管轄エリア:帯広市 河東郡 上川郡のうち新得町、清水町 河西郡 広尾郡 中川郡のうち幕別町 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037575 署番号 法定調書合計表など :04159 都道府県:北海道 郵便番号:〒083-0001 住所:北海道中川郡池田町字旭町1-8-8 電話番号:015 572 2171 管轄エリア:中川郡のうち池田町、豊頃町、本別町 足寄郡 十勝郡 税務署番号 日本銀行取扱庁コード :00037590 署番号 法定調書合計表など :04161 都道府県:北海道 郵便番号:〒087-0009 住所:根室市弥栄町1-18 根室地方合同庁舎 電話番号:0153 23 3261 管轄エリア:根室市 野付郡 標津郡 目梨郡 色丹郡 国後郡 択捉郡 紗那郡 蘂取郡 スポンサードリンク > -. ただし、100円未満の端数は切り捨てます。 もしも 令和2年分の所得税の確定申告期限よりも遅れると、災害などのやむを得ない事情がある場合を除き、原則として「期限後申告」として取り扱われ、無申告加算税や延滞税の対象となることがあります。
ただし、2月21日(日)及び2月28日(日)は開場します。
入場整理券の配付状況により、早めに整理券の配付を終了する場合があります。
確定申告の相談や問い合わせは「0」を、 税金に関する一般的な相談の場合は「1」を、「税務署からのお尋ね」に対する回答や個別の納税相談、税務署に直接来庁する場合のアポイントメント(予約)をしたい場合は「2」をプッシュします。
事務所名称 担当する区 中央区 (注)次の税目の申告・申請・課税内容の確認などは、市内全区を一括して中央市税事務所が担当しています。
国税、道税の窓口 国税(所得税、法人税、相続税、贈与税など) 名称 所在地 電話番号 管轄区域 〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目(札幌第2合同庁舎) 011-231-9311 〒001-0031 札幌市北区北31条西7丁目3-1 011-707-5111 北区、東区 〒004-0004 札幌市厚別区厚別東4条4丁目8-8 011-897-6111 白石区、厚別区 〒062-0051 札幌市豊平区月寒東1条5丁目3-4 011-555-3900 豊平区、清田区、南区 〒063-0824 札幌市西区発寒4条1丁目7-1 011-666-5111 、西区、手稲区 (注)税務署におかけいただいた電話は、自動音声案内によりご案内します。
関連ホームページも参考にしてください。
また、札幌北、札幌東、札幌南、札幌西の4税務署は、2月21日(日)及び2月28日(日)の2日間に限り、平日以外でも受付をしております。
国税 各税務署への来署による相談を希望される場合は、事前に予約が必要となります。
。
受付時間 午前9時から午後4時まで 備考 なお、新型コロナウィルス感染症対策として、今年は確定申告会場への入場にあたり 時間指定の「入場整理券」が必要となっています。
北海道札幌市厚別区の札幌東税務署で確定申告相談! あなたが今探している「札幌東税務署で確定申告相談!」の情報はココにあります! 寒くなってきました!当サイトでは人気の税務署での確定申告相談が、2021年の確定申告期間ももうすぐ、なので当サイトでは詳しくチェックできる役立つ重要な情報を掲載しています絶対に見逃さないでください!。 なお、確定申告期に設置される確定申告会場で申告書を作成される場合は、事前予約は必要ありません。
10セルフメディケーション税制と医療費控除の選択適用 セルフメディケーション税制は、医療費控除の特例という取り扱いであり、従来からある医療費控除との選択適用となっています。
税金に関する一般的な相談は「1」、納税相談や来庁予約は「2」となっています。
医療費通知の一部が空欄の場合 医療費控除の手続きにかかる添付書類が簡略化できる医療費通知は一定の内容が含まれていることが条件です。
中央バス(北レーン13のりば)(白38厚別通線) 小野幌神社下車 徒歩2分 中央バス(北レーン13のりば)(白35小野幌線) 小野幌神社下車 徒歩2分• 税務署所在地・案内(北海道). 「入場整理券」は当日会場で配布されるほか、スマートフォンからLINEを通じてオンラインで事前発行してもらうことができます。
お電話でのお問い合わせ 確定申告に関するご質問は、お電話でお問い合わせることができます。
法人税の税務申告• ショートカットメニュー 【署番号と税務署番号は違います】 消費税の軽減税率 2019年10月1日から、消費税及び地方消費税の税率が8パーセントから10パーセントに引き上げられ、同時に消費税の軽減税率制度が実施される予定となっています。
税務署相談や税務署番号千葉• 税務署名 所在地 電話番号 管轄区域 署番号 〒078-8504 旭川市宮前1条3丁目3番15号 旭川合同庁舎 0166-90-1451 上川郡のうち鷹栖町 04131 〒070-0026 旭川市東6条1丁目2番15号 0166-23-6291 上川郡のうち東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町 04133 〒093-0006 網走市南6条東5丁目9番地 0152-43-2181 網走市 網走郡 斜里郡 04149 〒068-0002 岩見沢市2条東4丁目5番地の1 0126-22-0810 夕張市 岩見沢市 美唄市 三笠市 空知郡のうち南幌町 夕張郡 樺戸郡のうち月形町、浦臼町 04123 〒057-0013 浦河郡浦河町大通5丁目86番4 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒060-8510 札幌第2合同庁舎内 税務署事務処理センター (浦河税務署) 【参考】 「」 0146-22-4131 新冠(にいかっぷ)郡 浦河郡 様似郡 幌泉郡 日高郡 04145 〒043-0041 檜山郡江差町字姥神町167番地1 江差地方合同庁舎 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒040-8505 函館税務署内 申告書等集中処理担当部署 (江差税務署) 【参考】 0139-52-0078 檜山郡 爾志(にし)郡 奥尻郡 04113 〒047-0007 小樽市港町5番2号 小樽地方合同庁舎 0134-23-2171 小樽市 04117 〒080-0015 帯広市西5条南8丁目 帯広第2地方合同庁舎 0155-24-2161 帯広市 河東郡 上川郡のうち新得町、清水町 河西郡 広尾郡 中川郡のうち幕別町 04157 〒090-0018 北見市青葉町3番1号 0157-23-7151 北見市 常呂(ところ)郡 04153 〒085-8515 釧路市幸町10丁目3番地 釧路地方合同庁舎 0154-31-5100 釧路市 釧路郡 厚岸(あっけし)郡 川上郡 阿寒郡 白糠郡 04155 〒044-0011 虻田(あぶた)郡倶知安町南1条東3丁目1番地 倶知安地方合同庁舎 0136-22-1192 島牧郡 寿都郡 磯谷郡 虻田郡のうちニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町 岩内郡 古宇郡 04121 〒001-0031 札幌市北区北31条西7丁目3番1号 011-707-5111 北区 東区 石狩市 石狩郡 04105 〒060-0042 札幌市中央区大通西10丁目 札幌第二合同庁舎 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒060-8510 札幌第2合同庁舎内 税務署事務処理センター (札幌中税務署) 【参考】 「」 011-231-9311 04101 〒063-0824 札幌市西区発寒(はっさむ)4条1丁目7番1号 011-666-5111 西区 手稲区 04103 〒004-0004 札幌市厚別区厚別東4条4丁目8番8号 011-897-6111 白石区 厚別区 江別市 04106 〒062-0051 札幌市豊平区月寒東1条5丁目3番4号 011-555-3900 豊平区 南区 清田区 千歳市 恵庭市 北広島市 04107 〒073-0022 滝川市大町1丁目8番14号 0125-22-2191 芦別市 赤平市 滝川市 砂川市 歌志内市 空知郡のうち奈井江町、上砂川町 樺戸郡のうち新十津川町 04127 〒083-0001 中川郡池田町字旭町1丁目8番地8 015-572-2171 中川郡のうち池田町、豊頃町、本別町 足寄(あしょろ)郡 十勝郡 04159 〒053-0018 苫小牧市旭町3丁目4番17号 0144-32-3165 苫小牧市 白老郡 勇払郡のうち安平町、厚真町、むかわ町 沙流(さる)郡 04147 〒096-0031 名寄市西1条北1丁目11番地 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒078-8507 旭川中税務署内 申告書等集中処理担当部署 (名寄税務署) 【参考】 01654-2-2157 士別市 名寄市 上川郡のうち和寒町、剣淵町、下川町 中川郡のうち美深町、音威子府村、中川町 04137 〒087-0009 根室市弥栄町1丁目18番地 根室地方合同庁舎 0153-23-3261 根室市 野付郡 標津(しべつ)郡 目梨郡 色丹郡 国後郡 択捉郡 紗那郡 蘂取郡 04161 〒040-0014 函館市中島町37番1号 0138-31-3171 函館市 北斗市 松前郡 上磯郡 亀田郡 茅部郡のうち鹿部町 04111 〒074-0004 深川市4条15番3号 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒078-8507 旭川中税務署内 申告書等集中処理担当部署 (深川税務署) 【参考】 0164-23-2191 深川市 雨竜郡 04129 〒076-0038 富良野市桂木町3番2号 0167-22-2144 富良野市 空知郡のうち上富良野町、中富良野町、南富良野町 勇払(ゆうふつ)郡のうち占冠村 04135 〒051-0023 室蘭市入江町1番地13 室蘭地方合同庁舎 0143-22-4151 室蘭市 登別市 伊達市 虻田郡のうち豊浦町、洞爺湖町 有珠郡 04143 〒094-0013 紋別市南が丘町2丁目1番44号 0158-23-2191 紋別市 紋別郡 04151 〒049-3113 二海郡八雲町相生町108番地8 八雲地方合同庁舎 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒040-8505 函館税務署内 申告書等集中処理担当部署 (八雲税務署) 【参考】 0137-63-2148 茅部郡のうち森町 二海郡 山越郡 瀬棚郡 久遠(くどお)郡 04115 〒046-0015 余市郡余市町朝日町1番地 申告書等を送付する場合は、こちらにお願いいたします 〒047-8588 小樽税務署内 申告書等集中処理担当部署 (余市税務署) 【参考】 0135-22-2093 積丹郡 古平郡 余市郡 04119 〒077-0038 留萌市寿町3丁目19番地 0164-42-0661 留萌市 増毛郡 留萌郡 苫前郡 04139 〒097-0001 稚内市末広5丁目6番1号 稚内地方合同庁舎 0162-33-1155 稚内市 天塩郡 宗谷郡 枝幸(えさし)郡 礼文郡 利尻郡 04141 サイトマップ(コンテンツ一覧)• 税務署の開庁時間は、月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時までです。
(注)一般的なご相談(税の取扱い、申告手続きなど)は、電話相談センターにてお受けしておりますので、音声案内に沿って「1」を選択してください。 各市税事務所と担当する区 (注)各市税事務所の所在地、電話番号等については、下の表の「事務所名称」からリンクするページをご覧ください。 新型コロナウイルス感染症対策として、確定申告会場の混雑を緩和するため、入場には入場整理券が必要となります。
JR森林公園駅より徒歩12分 新札幌バスターミナルより ジェイアールバス(北レーン10のりば)江別方面行 厚別東4条4丁目下車 徒歩2分 ジェイアールバス(北レーン9のりば)原始林通経由 小野幌神社下車 徒歩2分 夕鉄バス(北レーン12のりば)江別方面行 厚別東4条4丁目下車 徒歩2分 中央バス(北レーン13のりば)(白38厚別通線) 小野幌神社下車 徒歩2分 中央バス(北レーン13のりば)(白35小野幌線) 小野幌神社下車 徒歩2分 江別方面より ジェイアールバス 札幌方面行 厚別東4条4丁目下車 徒歩2分 ジェイアールバス 野幌駅~3番通17~新札幌行 小野幌神社下車 徒歩2分 夕鉄バス 札幌方面行 厚別東4条4丁目下車 徒歩2分. したがって、 新型コロナウィルス感染症の影響でまだ 令和元年分の所得税の確定申告が済んでいない場合には、 令和2年分の確定申告を行うまでに(または 令和2年分と同時に) 令和元年分の申告を行えばよいことになります。
北海道の税務署一覧 北海道の税務署の一覧です。
詳しくは、をご覧ください。
なお、年末調整済みの給与所得のみのサラリーマンが医療費控除や寄附金控除(ふるさと納税)を受ける場合など、本来は確定申告をする義務のない人がする還付申告は5年間提出することができるため、これよりも後に申告をしてもかまいません。 納税の総括的なこと 市税に関する一般的な相談、お問い合わせ 【市税の窓口の業務時間】 市税の窓口の業務時間は、 平日8時45分~17時15分(土日祝日および12月29日~1月3日はお休み)です。 愛知県名古屋市中区にある名古屋国税局• 入場整理券の取得方法は、 各会場で当日分の整理券を取得、 LINEで来場希望日等を選択して取得の2つがあります。
5会場名 所在地 札幌市厚別区厚別東4条4丁目8番8号 開設期間 令和3年(2021年)2月16日から3月15日まで 土・日・祝日を除く。
確定申告相談の注目情報 月日 今日の確定申告や税務に関する注目ワードや注目税務署をご紹介します。
たとえば、年間に支払った医療費の合計額が10万円と総所得金額の5パーセント相当額のいずれか低い方の金額を超えており、本来であれば従来の医療費控除の適用が受けられる場合であっても、それより低い額でのセルフメディケーション税制を選択していれば、もはや従来の医療費控除は受けられなくなることを意味しています。
ただし、各市税事務所の納税相談に限り毎週木曜日(年末年始、祝日を除く)は20時まで受け付けています。 令和2年分確定申告のお知らせ(所得税及び復興特別所得税、消費税及び地方消費税並びに贈与税) 確定申告をされる方へお知らせ 確定申告会場 札幌東税務署 1階 開設期間 令和3年2月16日(火)から 令和3年3月15日(月)まで 相談受付時間 平日:午前9時から午後4時 注 2月21日及び2月28日の日曜日も相談を受け付けます。 整理券の配付状況については、をご覧ください。
14所得に対する税としては、所得税と住民税があります。
なお、スマートフォンやタブレットから専用画面を利用して、申告書等を作成することが可能です。
この軽減税率の対象品目となる飲食料品は、食品表示法に規定する食品(酒類を除く。
土曜日、日曜日、祝日及び年末年始(12月29日から1月3日)は、執務を行っておりません。
'; 復興特別所得税 所得税の源泉徴収の対象となる所得の支払いをする際には、東日本大震災からの復興のための施策を実施するために必要な財源の確保を図るために制度化されている復興特別所得税を併せて源泉徴収する必要があります。
更新日:2020年3月31日 税金に関する相談 番号をお間違いにならないようお願いします。
コロナウィルスの影響で 令和元年分確定申告ができなかった場合の期限 新型コロナウィルス感染症の拡大を踏まえ、さきに国税庁では 令和元年分の確定申告の期限を令和2年4月16日まで延長し、さらに4月17日以降も期限を区切らず柔軟に申告書を受け付ける方針を決定しました。