今回は新たに豆皿コースを追加するほか、お皿の色のバリエーションも増やし、これまで以上に「選べる楽しさ」を強化します。 【48点で応募】 A:あいあい皿ペア または 豆皿4枚セット から1種 「あいあい皿ペア(全7種)」または 「 豆皿4枚セット」より、お好きなお皿セットを1種選べます。 1.絶対もらえるコース 2.抽選であたるコース 応募できる種類をわけるとA~Dの4通りに分類されています。
12天皇即位もありますし、 お祝い続きになるので、 金麦も特需を見込んで早めのスタートなんですかね。
毎日普段使いしても割れたりせず丈夫でフルに活用できています。
かなりシンプルです。
という方法もありですよね。 『石原さとみ・長嶋一茂・ヒロミ』編. 複数口をご応募いただいたお客様には別々のお届けとなります。 例年だとGWウイーク明けの5月上旬スタートで、 7月半ばが応募締切ですが。
4安心してください! あいあい皿が届かないことはありません。
年々早いです。
私の好みの問題でしょうか。
「あいあい皿はいつ届く?」 「あいあい皿がまだ届かない」っていう事なのですが。
10そういうこともできるんですよね。
対象商品についている応募シールを集めてご応募いただくと、全3コースの中から点数に応じて、ペアになった「あいあい皿」(京都たち吉謹製)などをもれなくプレゼントします。
郵送されるタイミングは年々早くなっていると私は実感しています。
2020年も同様に金麦の夏皿キャンペーン2020があると思います。 スポンサードリンク 応募シールは何点必要? 必要な応募シールはこのように違いがあります。
14番号は4番。
値下げ不可です。
汗 ちなみにB賞かC賞がもらえる 120点分がなんと1200円で出品されています。
【ご注意事項】 必ず下記をご了承の上、ご購入下さい。
それでも2ケースですからね。
注意事項としては以下のことが記載されています。
でも正直なところ、 今年はコレ!っていう看板皿ないと思いません? 毎年絶対、壇れいさんが手にされてるお皿。 「あいあい皿応募したんだけど、まだ届かないんだよね。 キャンペーンに気が付くのが遅くて、シールを集められ なかったんです。
他社のプレゼント企画は、 商品が意外と安っぽい。
商品が届いたのが6月下旬でした。
〈宛先〉〒119-0206 日本郵便株式会社 銀座郵便局留 サントリー金麦「絶対もらえる。
なるべくクッション材を使用して箱に入れてお送りする予定ですが、ゆうパケットの場合割れ物補償がつきませんので事前にご了承下さいませ。
幸せのあいあい皿」キャンペーン応募開始までに、キャンペーンサイト上にて公開します。
他の方がまだ応募していないからでしょうね。