こちらも総合口座・通常貯金・通常貯蓄貯金の場合と同様に受付の金融機関によっては頭に「0」をつけて「0123456」とする場合もありますので、受付の金融機関へご確認ください。 金融機関コードは、銀行コードと呼ばれることもあります。 記号・番号から振り込み用の店名・預金種目・口座番号への変換公式(他の金融機関口座へ送金する場合など) 2、振替口座の場合(例) 店名の漢数字の読み方 〇 一 二 三 四 五 六 七 八 九 ゼロ イチ ニ サン ヨン ゴ ロク ナナ ハチ キユウ 変換する際の法則(ルール) 「記号」が1から始まる場合 店番は「記号」の2〜3桁目の数字の最後に「8」をつける。
14コーポレートカラーは「ゆうちょグリーン」。
住所を入力して頂ける方を随時、募集しております。
変換公式は以下の通りです。
割り振られている金融機関は、日本銀行をはじめ都市銀行・地方銀行・信託銀行・信用金庫・ゆうちょ銀行など様々で0001番~0032番は都市銀行といったように区分けされています。 。
10当サイト()では、各金融機関の支店コードから支店名や支店住所を検索できたり、支店名から支店コードを見つけることができます。
ゆうちょ銀行の統一金融機関コードは「9900」になります。
統一金融機関コードは、全国銀行協会内の金融機関共同コード管理委員会から付与される金融機関毎の4桁の識別番号です。
ゆうちょ銀行の口座間で送金させる場合は、「記号」「番号」があれば、郵便振替で可能ですが、他の銀行口座へ送信させる場合は、「店名 3桁 」「口座番号 最大7桁 」が必要となります。
その他にも銀行間の国際決済にも利用されるSWIFTコード(8文字あるいは11文字)の中で一部にも金融機関コードおよび支店コードが利用されています。
支店名 フリガナ 銀行コード 支店コード 〇〇八 ゼロゼロハチ 9900 008 〇一八 ゼロイチハチ 9900 018 〇一九 ゼロイチキユウ 9900 019 〇二八 ゼロニハチ 9900 028 〇二九 ゼロニキユウ 9900 029 〇三八 ゼロサンハチ 9900 038 〇三九 ゼロサンキユウ 9900 039 〇四八 ゼロヨンハチ 9900 048 〇四九 ゼロヨンキユウ 9900 049 〇五八 ゼロゴハチ 9900 058 〇五九 ゼロゴキユウ 9900 059 〇六八 ゼロロクハチ 9900 068 〇六九 ゼロロクキユウ 9900 069 〇七八 ゼロナナハチ 9900 078 〇七九 ゼロナナキユウ 9900 079 〇八八 ゼロハチハチ 9900 088 〇八九 ゼロハチキユウ 9900 089 〇九八 ゼロキユウハチ 9900 098 〇九九 ゼロキユウキユウ 9900 099 一〇八 イチゼロハチ 9900 108 一〇九 イチゼロキユウ 9900 109 一一八 イチイチハチ 9900 118 一一九 イチイチキユウ 9900 119 一二八 イチニハチ 9900 128 一二九 イチニキユウ 9900 129 一三八 イチサンハチ 9900 138 一三九 イチサンキユウ 9900 139 一四八 イチヨンハチ 9900 148 一四九 イチヨンキユウ 9900 149 一五九 イチゴキユウ 9900 159 一六九 イチロクキユウ 9900 169 一七九 イチナナキユウ 9900 179 一八九 イチハチキユウ 9900 189 一九九 イチキユウキユウ 9900 199 二〇八 ニゼロハチ 9900 208 二〇九 ニゼロキユウ 9900 209 二一八 ニイチハチ 9900 218 二一九 ニイチキユウ 9900 219 二二八 ニニハチ 9900 228 二二九 ニニキユウ 9900 229 二三八 ニサンハチ 9900 238 二三九 ニサンキユウ 9900 239 二四八 ニヨンハチ 9900 248 二四九 ニヨンキユウ 9900 249 二五九 ニゴキユウ 9900 259 二六九 ニロクキユウ 9900 269 二七九 ニナナキユウ 9900 279 二八九 ニハチキユウ 9900 289 三一八 サンイチハチ 9900 318 三二八 サンニハチ 9900 328 三三八 サンサンハチ 9900 338 四〇八 ヨンゼロハチ 9900 408 四一八 ヨンイチハチ 9900 418 四二八 ヨンニハチ 9900 428 四三八 ヨンサンハチ 9900 438 四四八 ヨンヨンハチ 9900 448 四五八 ヨンゴハチ 9900 458 四六八 ヨンロクハチ 9900 468 四七八 ヨンナナハチ 9900 478 五一八 ゴイチハチ 9900 518 五二八 ゴニハチ 9900 528 五三八 ゴサンハチ 9900 538 五四八 ゴヨンハチ 9900 548 五五八 ゴゴハチ 9900 558 六一八 ロクイチハチ 9900 618 六二八 ロクニハチ 9900 628 六三八 ロクサンハチ 9900 638 六四八 ロクヨンハチ 9900 648 七〇八 ナナゼロハチ 9900 708 七一八 ナナイチハチ 9900 718 七二八 ナナニハチ 9900 728 七三八 ナナサンハチ 9900 738 七四八 ナナヨンハチ 9900 748 七五八 ナナゴハチ 9900 758 七六八 ナナロクハチ 9900 768 七七八 ナナナナハチ 9900 778 七八八 ナナハチハチ 9900 788 七九八 ナナキユウハチ 9900 798 八一八 ハチイチハチ 9900 818 八二八 ハチニハチ 9900 828 八三八 ハチサンハチ 9900 838 八四八 ハチヨンハチ 9900 848 八五八 ハチゴハチ 9900 858 八六八 ハチロクハチ 9900 868 九〇八 キユウゼロハチ 9900 908 九一八 キユウイチハチ 9900 918 九二八 キユウニハチ 9900 928 九三八 キユウサンハチ 9900 938 九四八 キユウヨンハチ 9900 948 九五八 キユウゴハチ 9900 958 九六八 キユウロクハチ 9900 968 九七八 キユウナナハチ 9900 978 九八八 キユウハチハチ 9900 988 九九八 キユウキユウハチ 9900 998 スポンサーリンク. 統一金融機関コードは、金融機関コード・銀行コードなどとも呼ばれており、全国の各銀行の支店にも支店コードが割り振られています。
ブログ等でこのページをリンクする場合は下記のURLをコピペして下さい。
例: 、 支店コードは、 支店番号や 店番号、 店舗番号とも呼ばれます。
金融機関コード・銀行コードは、日本国内の金融機関同士が為替取引を行う全国銀行データ通信システムで活用されており、コードから金融機関名または支店名を照合します。
支店コードは口座振替や振込の際に必要となります。
16400、16401、16402、16403、16404、16405、16406、16407、16408、16409、16410、16411、16412、16413、16414、16415、16416、16417、16418、16419、16420、16421、16422、16423、16424、16425、16426、16427、16428、16429、16430、16431、16432、16433、16434、16435、16436、16437、16438、16439、16440、16441、16442、16443、16444、16445、16446、16447、16448、16449、16450、16451、16452、16453、16454、16455、16456、16457、16458、16459、16460、16461、16462、16463、16464、16465、16466、16467、16468、16469、16470、16471、16472、16473、16474、16475、16476、16477、16478、16479、16480、16481、16482、16483、16484、16485、16486、16487、16488、16489、16490、16491、16492、16493、16494、16495、16496、16497、16498、16499 各種コード等検索• スポンサーリンク 本店の地図 住所が未入力の為、地図は表示されません。
1支店コードとは 支店コードとは、各金融機関の本支店に割り当てられている3桁の数字のことです。
クレジットカード会社、生命保険会社、損害保険会社、証券会社等にも割り当てられていますが、一般的に、金融機関コードが必要になることはありません。
日本銀行を始め、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行など、すべての金融機関に0000〜9999のいずれかの数字が割り振られています。
、受付の金融機関によっては頭に「0」を2つつけて「0012345」とする場合もありますので、こちらも金融機関へご確認ください。 ゆうちょ銀行の番号変換法則 「記号」「番号」から振込用の「店名」「預金種目」「口座番号」への変換には法則があります。
16ゆうちょ銀行支店コード一覧 支店コードは、各金融機関が独自に定める店番です。
本社:〒100-8798 東京都千代田区霞が関一丁目3番2号• 更に店名は店番を漢数字に変換するだけですので、店番が「198」であれば店名が「一九八店 イチキュウハチ店 」となります。
この支店名は、他の金融機関からゆうちょの口座に振込をするためには必要であり、 勤務先からの賃金の振込や自動振替を利用してお金を受け入れる場合には、金融機関コード・店番[支店コード]も必要となります。
5桁以下の場合は、店番・店名の変換は6桁と同様で、口座番号についてもそのままの番号が口座番号となります。
当サイト()では、金融機関名から銀行コードを検索できたり、銀行コードから金融機関の情報を探すことができます。
是非お役立てください。