これをマクロは1秒もかからずにやり遂げます。 仲間がピンチの時に使って、ヒラの負担を軽減させるのもあり。
範囲攻撃が多いのでIDがやりやすい。
なぜマクロを使う必要があるか 使わなければならないルールはありませんが、 使うことによって連携ミスを減らせるのならば使いたいですよね。
ヒーラーとの連携が必須となるため、マクロ等で「リビングデッド」の使用をチャットで知らせてあげると安心です。
威力:220 前方直線範囲魔法攻撃 リキャ2秒 威力250 自身に暗黒を付与 既に付与されている場合10秒延長 最大60秒 自身の周囲範囲物理攻撃 リキャ2. ヒーラー• ターゲットしていないときの対象は、つまり パーティリストの上から2番目の人です。
アイコンの残り秒数だけ確認して効果が切れそうならヒール ・ウォーキングデッド(灰色のアイコン) 10秒間HPが0にならない状態になる。
5秒 威力150 プロミネンス コンボ2 ミスリルテンペスト コンボ2 ストルワートソウル コンボ2 デーモンスローター コンボ2 リキャ2. (新しい順) FINAL FANTASY XIVにおけるモンクの戦い方(FF14) FINAL FANTASY XIVにおけるタンクのマクロ(FF14) ナイトでインターベンションを使いこなすとかっこいい(FF14) さよなら乱れ雪月花(FF14) 頑張る黒魔導士(FF14) モンク強化きたこれ(FF14) 侍っていいですね~(FF14) モンクと侍の違い(FF14) ナイトも70レベルになっちった(FF14) 炸裂ッ!ヴァルレイズッ!(FF14) 楽ちんオートタレットマクロ(FF14) 初心者なりに頑張る白魔道士PvP(FF14). 【個人的な感想】 LOGSを見る限り一番強いみたい。
威力:400 必ずクリティカルヒットかつダイレクトヒット 追加効果:ウォークライのリキャストタイムを5秒短縮する 実行時に「原初の混沌」の効果が切れる。 リビングデッドはインビンシブルとは違い、 ダメージは受けてしまいますが、HPが1より減ることがなくなります。
15本来はPTメンバーをターゲットして使うアクションですが、ターゲットしていない状態でも使えるようにしたのが本マクロです。
マクロの使い方は「」を参照。
ライトパーティだとヒーラー、フルパーティだと相方のタンクになります。
そのため、STが「挑発したよ!」とお知らせしてあげると、MTはシャークするタイミングがわかりやすいですよね。 ただ、個人的にはブラックナイトは戦闘中何度も使用する事が多く、他者にかける場合はST時が多いため、マクロなしで使用することをおすすめします。
DPS メレー• この 「挑発」と「お知らせ」を一緒にしたのが挑発マクロです。
「ブラックブラッド」は一部アクションを実行することにより蓄積し、「ブラッドスピラー」や「影身具現」などの強力なアクションを実行できるようになります。
ベネディクションで100%回復がお手軽です。
マクロの使い方は「」を参照。 ブロックのために羽を出すこともしばしば。 スキル詳細 ・リビングデッド(赤いアイコン)リキャスト300秒 10秒間HPが0にならない状態になる。
討滅戦• 5秒 威力100 コンボ250 ソイル付与 サークル・オブ・ドゥーム スチールサイクロン「インナービースト」50消費 暗黒の波動 MP300消費 フェイテッドサークル ソイル1消費 自身の周囲範囲物理 威力:120 追加効果:対象に継続ダメージを付与する 威力:35 効果時間:15秒 自身の周囲範囲物理攻撃。
マクロって何だろう 例えばある特定のアクションを行いながら「鮪とはスズキ目・サバ科マグロ属に分類される硬骨魚類の総称」とチャットで入力するのは 超人でも5秒はかかると思います。
つまり 複数の行程を凝縮して一つにできるのがマクロなんですね。
本来はPTメンバーをターゲットして使うアクションですが、ターゲットしていない状態でも使えるようにしたのが本マクロです。 スカイスチール• PTメンバーをターゲットせずに実行すると、パーティリスト2番目のメンバーに原初の猛りを実行します。 これらを一つにまとめて ホットバーを節約したのがスタンマクロです。
18ターゲットしていないときの対象は、つまり パーティリストの上から2番目の人です。
「」ではわざわざ通知する必要性は低いと言いましたが、リビングデッドマクロはあったほうがいいです。
8人レイドでは2番目に相方のタンクが来るので、強攻撃のに役立ちます。
ノーマル• ヒーラーさん、リビングデッドが見えたらヒールしなくても大丈夫です。 実行方法 インビンシブルを実行したいタイミングでマクロを実行します。 今週のファッションチェック!• 大きい音が気になる方は1つだけでもOKです。
MTがSTにシャークする MTはSTが挑発したあとにシャークするのが一般的です。
暗黒騎士さん、リビングデッドは使って損はないのでドンドン使っていきましょう! ウォーキング・デッドが発動しなくても何も起こらないので安心です。
マクロの使い方は「」を参照。