近隣の方のご迷惑にならないようご案内させていただくこともございますのでご了承下さい。
しかし、店内は満席で、子どもを連れたママたちの行列ができていたので、今回は食事をするのは諦めることに 笑 落ち着いたら、自分の子どもたちと一緒に来たいと思います。
ついでにメニューも載せておきます! 美味しそう! たっけーけど! そんでもって、やっぱりインスタ映えしそう!笑 さらには、どうしても拭いきれない既視感! 口コミで「パクリだ!」という声もあるみたいですが、流行り物って似たり寄ったりするもんじゃないですか? そればっかりは仕方ないかなと私は思います。
トイレ 心霊写真みたいにハンバーガーが鏡に映っていますが、撮影した私の姿にかぶせただけですので、ご安心を。
肉度満載のパテが挟まったボリューミーなやつ! できれば 子どもを解き放して、周りを気にせず、かぶりつきたい……。 場所なのですが、調べたらすぐに分かりました。 それは『 Ciel Amour』 シエル・アムールというそうです。
5アクセス 最寄りの駅は、都営三田線の西台駅。
テレビはトーマスやチャギントが流れていたのは記憶しています。
あ~~、 おいしいハンバーガーが食べたいなあ。
飲食店に勤めていた人の大半は同意見だと思うけど、まあまあ大体の工程を素手でやっているからさ。
美味しくてボリュームがあり、リーズナブルな価格で瞬く間に地元の人気店となったが、残念な現象が起きている。
キッズルームもしっかり取っており 完全にママ『 辻希美さんの意志を感じます』 おそらく辻希美さんの意見がかなり入っているでしょう! 納得! おっさんは入店しずらそうですが・・・ まぁいいですね。
旦那さんは料理人で厨房に入るそうです。 が、負けじと、がぶり! うまい!!!てーれってれー!! こんがり、しっかりとやかれた肉がジューシ!国産牛なんだとか。 なぜ?ハンバーガ屋?と思ってしまいますが・・・ そこはグッとこらえました。
13お腹がすいたーと思って入った場合だったら、このお店を選んだことを後悔するレベルです。
辻希美さんの場合は、周囲も巻き込む炎上騒動を頻繁に発生させていることから、今後母親の店にも悪影響を与えるのではないかと少し心配ですね。
カウンターは6席。
お客さんが多くて、店内の座席全部は撮影できませんでしたが、このショットから想像してもらえると思います。 便器は洋式で、子ども用のおまるも洋式便器の脇に置いてあるので、これまたありがたいですね。
バーガー類も国産牛100パーセントのパティが使われておりボリューム満点なのに、サラダかポテトとドリンクをつけてすべて1,000円台前半なのが嬉しいところ。
でも私が行った時は朝だったのもあったせいか、結構年齢層高かったんです! このサイズのハンバーガーをおじいちゃんおばあちゃんが食べるなんて、ほんとすごいなと思いました。
キッズルーム。
私は全部入りのシエルバーガー、旦那はチーズバーガーを。
一番近くにあるコインパーキングは、高島平一丁目第四公園の方に1ブロック進んだところにあります。
4人や6人の場合は、テーブルをくっつけるスタイル。
モーニング娘加入時から辻ちゃんが一番好きだった私は、たまに辻ちゃんのブログを見ていたのですが、辻ちゃんも働いていると見てミーハー心も働き、食いしん坊な旦那をハンバーガーで釣り、行ってきたのでしたw いや、私一人でも電車で行く気満々だったのですがw というのも私は昔板橋区にある学校に行っていて、辻ちゃんを駅で見たことがある、近くに住んでいる、などの情報はあったので、そっち方面なら学生時代のように学校まで電車で行くノリで行けば行けるだろうと簡単に思っていたのですが。 実際息子 参。 実際に子育てされたママさんオーナーならではの配慮された店づくり。
1だから、除菌や洗浄はきちんとしていただきたいと思います! 頑張れ辻家! まとめ 今回この記事を書くまで、辻希美さんがハンバーガー屋さん業界に手を出しているなんて知りませんでした。
だってみんなアボカド好きでしょう? 付け合わせがポテトだったら満足するでしょう? これでいいのだ! あとはサービスの差なんじゃないかな! スポンサーリンク 不衛生という声ですが、辻希美さんがまたブログに余計な写真を載せたようで…。
オープン以来速攻で売り切れになっていて、とんでもなく話題のお店です。