キャラは闇ソルのおそらくテンプレになります。 黒騎士:HP半分以下2アビ発動最強・4アビかばうと1アビのWスロウも優秀・闇ソル炭鉱夫御用達• 運悪くはまるとアニマが2000個くらいあっても杖が完成しない可能性も十二分にありそうです。 4凸or5凸ルシフェル 全体3000回復でしぶとく立ち回れます。
2の主人公バフはゾーイ3アビのカウントを進めるために入れており、またフュンフの回復アビなどの多さも相まって黄龍刀の累積光属性攻刃バフが効いてきます。
編成例(私が普段使用しているものです) 闇ソルジャー編成です。
バハ武器• 後半フレイ召喚後デバフなしで殴っても47万は出せてるので、44万な青箱ラインは悠々と超えます。
青箱確定ライン アヌビスHP割合 必要な与ダメ 試行回数 青箱ドロップ数 青箱ドロップ確率 5. 貢献度の目安 今回使用した編成ではだいたいこんなところでした。 ターンランダム加速による敵CTの動きと味方強化効果切れ• シャレム:闇ライフォ軸炭鉱夫専用クラス・2アビ回避も優秀・強い人が使うと真価を発揮• 1アビの回復にストレングスがつき、2アビで状態異常全回復+マウントと、アバター連戦においてなかなか隙がありません。
875% メギド 全体光属性ダメージ。
Rank150以上• SSR召喚石 黄龍・黒麒麟•。
多段のダメージアビリティが重要になる可能性あり。
恐ろしい事実。
ウェポンミラージュ などが入っているため、貢献度自体は稼ぐ恩恵はかなり大きいです。
こちらが闇属性の場合。
困ったらバハ投げときましょう。
プロトバハムートHL つよばは つよばはは順位赤箱に低確率ですがヒヒイロカネが入っていることがあるので、6位以内を狙う価値はあり、確定で赤箱が落ちるMVPは特に価値が高いです。 最終シスとコルルに久遠入り。 ただ流石に青箱ラインは敵HPの分だけかなり高いようです。
4とにかく私が言いたいことは、 ヒヒイロだけを狙って潜ると精神衛生上良くないよ~っていうことです。
青箱では至極までの指輪とヒヒイロカネの出現報告も登場しています。
ヒヒ掘りが辛くてグラブルが楽しくなくなる、なんてパターンが一番最悪ですからね。
メテオライト• 浄罪が付いている場合はティターンを召喚するか、3%まで待つのも手です。 ヒヒ掘りをする際に、 ヒヒイロカネだけを求めて周回するのはあまりおすすめしません。 天司武器を編成できるのは闇属性で参戦する場合のみの特権で、火力を出しやすいです。
4ちゃんとファランクスを打ってくれるスパルタが3人くらいいる場合は基本要りません。
— 音黒くろ 治癒の錬金術師 otokuro2 アーカーシャのドロップはこんな感じらしいです。
自発素材も軽い分、アーカーシャより賑わいそうな予感はしてますしてます。
( 僕にヒヒがたくさん出るように祈ってくれると嬉しいです) もうちょい詳細なデータが見たいわ!なんだこの3行しか無い表は!!! って方がいましたらコメントをください。 弱点属性+通常全体攻撃で元々痛かったダメージがさらに大きくなります。 アーカーシャで言えば、ランク上げのついでに行う、武器のプラスを確保するついでに、指輪を集めたいなどになりますかね。
14アーカーシャの注意したい特徴 先ずは大まかに押さえておきたい特徴や注意点を解説します。
ただし青箱が美味しいため貢献度は稼ぎたい アーカーシャHLの青箱には• グランデHLも早々にコスモス武器の上限解放素材を集めきってしまったので数カ月ぶりの自発。
順位箱から虚ろなる鍵が3個出ることもあるようですが、私の場合に関しては毎回2個ドロップでした。
よってマウントを持つキャラや召喚石、もしくは1万のバリアを持つグリームニルがあれば完全に対処ができます。 更なる脱法チャンスを求めて アルバハHLを自発し続けて早幾年・・・ 遅まきながら去年からつよバハも自発を始めて去年の10月から7ヶ月連続脱法の幸運に恵まれています。
これを解除しないまま「特殊行動"浄罪"」を受けると、全員が無属性99万9999ダメージを受けます。
行動解説・注意点 注意点や立ち回りを実際の流れに沿って解説します。
目玉報酬が入っている可能性のある金箱になれば、それだけ目玉報酬がドロップする可能性が高まるため、 順位箱が赤箱にならず金箱になったとしても旨味が大きいクエストはいくつかあります。
2~6位で順位箱が赤箱にならなかった場合でも、SSR召喚石かアニマが入っている金箱になる可能性があるため、どちらにしても6位以内に入る恩恵は非常に大きいクエストです。 ただし、この青箱ラインは 『参戦者の中にきちんと後半デバフを入れてくれる人がいる想定』なため、後半のリセットで参戦者のデバフ等に頼らないで青箱確定となると、フュンフの最終はしたほうがいいです。
19装備編成例• マグナ2 「シヴァ」や「エウロペ」などのマグナ2クエストは順位赤箱に• 敵の通常攻撃でもかなり痛いので、デバフが入ってから動かないと壊滅します。
黄龍・黒麒麟HL 黄龍・黒麒麟HLは順位赤箱に• 無凸で問題ありません。
防御が高く、自身の回復ができるので耐久力があります。