闘技場の攻略一覧 極限の闘技場• 進化形態に関連する一覧• 本体の採用がリーダーサブ共に難しいのがネックではありますが、普段から闇パを使ってプレイしている方にはおすすめできる1体となります。 キャラ 簡易評価 【アシスト向け】 ・覚醒目当ての採用で装備が活躍できる ・スキルはターンが少々重いが効果は優秀 ・本体の採用は少ない 【攻略/アシスト向け】 ・木パの無効貫通枠になれる ・2色陣スキルは優秀だがターンが重い ・スキブの少なさがややネック ・アシストは周回方面で活躍を見込める 大魔女交換メダルの使い道 好きな大魔女シリーズと交換できる 大魔女交換メダルはモンスター交換所を利用してキャラと交換できる キャラ引換券のようなものです。 交換の際にぜひ参考にしてみてくださいね! マドゥ マドゥは本体も使いやすい性能ですが……注目したいのは武器ですね。
18滅多に無い機会なので、後悔の無いようしっかりと性能を把握して交換するキャラを交換しましょう。
スキル別の一覧• アルジェ自身もコンボで非常に高い火力が出せる強力なキャラなのでこの機会に入手しておくのもありです。
多色パではもちろんのこと木単色パでも有効で、やのような無効貫通特化のキャラに頼らずパーティ全体で火力を出せるようになります。
カテゴリー• 手持ちとしっかり相談して決めよう! 大魔女はどれも強力な性能ですが、交換できるのは1体のみなので自身の手持ちで 最も活かせる大魔女を交換するのが一番良いでしょう。
妖海の大魔女・ノルザ• 今後も活躍を見込める最有力候補となりうるため、未所持の場合には レムゥやノルザを差し置いても交換しておきたいと言える程に強力です。
2体でスキルをループさせても強力ですが、1体でも十分運用できるので、水パを強化したいのであればノルザを交換しましょう。
。
お目当てのキャラがくるまでメダルを大事に取っておけば その後の対象キャラを複数入手することができます。 新たなメダル獲得のタイミングと交換期間の切り替わるタイミングが同じなので、あらかじめどのキャラを交換するのか考えておくのが吉です。 メモリアルガチャのランキング• 明確なライバルである銀魂コラボのの存在が重くのしかかりますが、サレーネでもランク上げ周回は可能ですので持っていて損はありません。
11この記事では、それぞれの大魔女の特徴を解説していきます。
この性能が「」システムと相性抜群です! 他にも火列周回パーティーなら活躍間違いなしの、優秀なアシストとなっています。
人によってはおすすめ キャラ 簡易評価 【アシスト向け】 ・火パにベストマッチなアシスト ・2ターン威嚇が変身キャラと好相性 ・本体は活躍の場面少なめ 【攻略/アシスト向け】 ・固定1000万ダメージの希少性が光る ・スキルは無効貫通対策として強力 ・スキル目的でサブ採用の道もある ・アシストはシンプルな火力増強装備 ・複数の役割を果たせないのがネック 【周回/アシスト向け】 ・ランク上げに最適なキャラの一角 ・究極進化で攻撃性能が一気に向上 ・光花火+2Tヘイストは言わずもがな優秀 ・アシストは貴重なダンジョンボーナス装備 【周回/アシスト向け】 ・コラボ中・上級の周回筆頭キャラ ・本体の性能も悪くない ・究極進化は出番少なめ ・アシストは貴重なダンジョンボーナス装備 【アシスト向け】 ・レムゥ装備に似たアシストが非常に優秀 ・闇パを使うなら1体は確保しておきたい ・リーダーとしてはタイプ・相方問題あり ・スキルは4T発動のダメージ吸収無効で強力 マドゥ 火パで輝くアシストが魅力 マドゥは火パで輝くアシストが魅力のキャラです。
前述のレムゥ装備に近い性能を持ち、スキル・覚醒ともに優秀で 闇パを使うなら1体は必ず持っておきたいと言っても過言ではありません。 メダル配布期間:2021年2月1日 月 04:00~2021年3月1日 月 03:59• スキルターンの軽さも相まってアシストベースとしても使いやすく、ポチポチ周回の要とも言えるキャラです。
1鏡室の大魔女・ネレ• ・火力盛り+属性吸収対策の装備も超優秀 ・ 普段から火パを使う方に特におすすめ 【攻略向け】 ・耐久・火力共に高水準のリーダー ・サブとしても非常に優秀 ・スキルループを組めると敵なし ・2ターン発動の生成スキルが超強力 ・アシストも強力だが基本は本体優先 ・ 水パを強化したい方に特におすすめ 【攻略/アシスト向け】 ・76リーダーの代表格 ・攻撃タイプ縛りが少々ネック ・サポート枠としてのサブ採用も大アリ ・スキルがトップクラスの強さ ・アシストの万能さも高評価 ・ 未所持なら優先的に確保したいキャラ レムゥ アシストは火力補助とギミック対策を両立 レムゥはアシストが非常に優秀で、火ドロップ強化による火力補助と属性吸収無効対策の両立を実現しています。
ノーマル闘技場• カテゴリー• 禁窟の大魔女・マドゥ• 76リーダーとしてリダチェンを含む様々な編成に採用され、はたまたスキルの万能さからサブとしても活躍でき、単色多色の垣根を超えて活躍しています。
マーベルコラボ• 火列強化による火力増強にバインド耐性、チームHP強化や2ターン威嚇スキルによるサポートも可能であったりとこの装備だけで最大4個の役割を果たせます。
ランク上げ関連• 最近の投稿• ネレ 闇パに最適なアシストが強力 ネレはアシストが非常に強力なキャラです。 裏闘技場• 最新モンスター• 初心者におすすめ!• 交換所は2月1日から3月1日の約1ヶ月間あるので、途中にくるであろう 9周年イベント本番の内容を確認してから交換キャラを決めるのもあり、ということは覚えておきましょう。
18おまけに変換がついているのもありがたく、無効貫通や追加攻撃を即座に組めるので1個のスキルで3〜4個の仕事をこなす万能装備です。
寝床の大魔女・レムゥ• ノルザ 抜け目のない水パ筆頭キャラ ノルザはとにかく本体が強力です。
交換対象キャラの性能も記載していますので、交換メダルの使い道に迷った際はぜひ参考にご利用ください。
交換対象のキャラは毎週変化しますが、各週必ず1回交換しなければならないわけではありません。 水パで困ったらとりあえずノルザを1体でも採用しておけば間違いはない、と言える程に 水パ運用の要になるキャラです。 ストーリーダンジョン テクニカルダンジョン ノーマルダンジョン ランキングダンジョン• ファスカを1体も持っていない且つ、他に絶対欲しい大魔女がいるというわけでなければファスカを交換しましょう。
森奥の大魔女・アルジェ メイン機 パズドラでの大魔女シリーズのストック状況 メイン機 パズドラで、大魔女シリーズのストック状況は、• ヴェロア ドロップ率が重要な周回の最適リーダー ヴェロアは主にコラボダンジョンの中・上級、またはのようなドロップ率を高めることが重要な周回において無類の強さを発揮します。
大魔女を簡単に入手できるまたとないチャンスですので、この機会にパズパス会員になることも検討しましょう。
ファスカ 環境に君臨し続ける汎用性の塊 ファスカもリーダーサブ両方の性能に抜け目のない汎用性トップクラスのキャラです。
絶島の大魔女・リーチェ• INDEX• ゲリラダンジョン• 2ターンで使える操作延長回復エンハ付きの生成スキルはギミック対策にもなり水パで高難度攻略する際には必須級の性能です。 ただし、交換期間をすぎると その後は一切交換できなくなるので交換忘れには十分気をつけましょう。 アシストも汎用性が高く強力 アシストも本体に似たスキルを持ち、覚醒も光ドロップ強化5個と強力です。
5同じ固定500万ダメージを持つの存在が少々気になりますが、スキルの違いやダメージ無効に対応できる点などから使い分けも十分できます。
自分はを初めてプレイした日(2013年6月6日)から現時点まで無課金ユーザーです。
仮に第1週目の交換をスルーした場合、第2週目の交換が始まると その時点で第1週目の対象キャラとの交換が不可能になるということです。
テンプレ一覧• パズパス会員なら最大2枚入手できる もしメダル配布期間中にパズパス会員であれば、入手できる枚数が1枚増えて 合計2枚のメダルを獲得できます。
2属性別の一覧• 交換できる大魔女シリーズのモンスターは下記の10種類となっています。
最新キャラ&ガチャ情報• テンプレパーティの一覧• 最新イベント• 掲示板• 雲外の大魔女・ファスカ• 修羅の幻界• 光パに採用できればドロップ強化を十分に活かせますが、他属性であってもスキル目当てで採用するだけの価値があるほどに汎用性が高くなっています。
属性別一覧• 無効貫通スキル持ちのアルジェもおすすめ 最近流行っている撫子などの木パを運用している方であればアルジェを交換しても良いでしょう。