オマケとして「たべのこし」の回復量を稼いだり、アグノムに交代出しして「だいばくはつ」を空振りさせたりできます。
弱点をついて倒しやすい「ナットレイ」などのポケモンに効果的。
ドヒドイデやバンギラスに弱点を突ける技。
カビが生えていようが、腐っていようが、トゲだらけであろうがお構いなしで、腹痛も起こさない。 35 かえんほうしゃ ほのお 95 100 15 うつくしさ はげしい ほのおを あいてに はっしゃして こうげきする。 やけど じょうたいに することが ある。
2FLE すてみタックル ノーマル 120 100 15 たくましさ いのちを かけて てきに つっこんで こうげきする。
カビゴンを残しておいても相手の先制の攻撃で倒されてしまうので、早めに「じばく」してしまった方がよいです。
キョダイサイセイは 最大レベルでも個体によっては大半のサポートポケモンを一撃でに追いやるほど強力で、 しかもそれらに続くのは「」または「じしん」の全体攻撃。
自分のバトルスタイルに合わせて技を選択することをおすすめします。
ハピナスのように1ターンで再生回復できる技を習得できません。
なんとあのの猛毒さえ、カビゴンにとってはスパイスにすぎないという。
スペシャルアタック(ゲージ技)の 「のしかかり」は高回転で幅広いポケモンに等倍以上のダメージとなり、ディアルガなど「はがね」タイプポケモンには「ばかぢから」または「じしん」で効果抜群の攻撃をすることができます。 あてる たびに ダメージが ふえる。
5その見た目通り体重が重いことでも有名で、第二世代までは一番体重が重いポケモンだった。
ソードシールドでは、なつき度での進化はなかよし度で判定される仕組みになっている。
使える技と特徴は以下になります。
45 ほしがる ノーマル 40 100 40 かわいさ かわいく あまえながら ちかづいて いって あいてが もっている どうぐを うばう。
12「まもる」を使った後、コチラが誰に交代するか分かりやすいため相手が交代読みで交代してくる点には注意です。
たべおわると ねむってしまう。
そのためか、ひでんマシンで『』を覚えられる。
反面、素早さは非常に低いが、それを逆手にとって「」のデメリットを減らしたり、味方の「」と組み合わせて先手を取る戦法が強力。 カビゴンながら運動能力が高く、サトシのピカチュウと対決し、最後のハードル走で勝利した実力の持ち主。
3「こだわりハチマキ」を持たせると、交代際「おいうち」でHP4振りスターミーを確殺できます。
当記事では、ポケモンGO GOバトルリーグで対戦する カビゴンについて、弱点や技、勝てるポケモンを紹介します。
マルチで蔓延するや、のいずれの伝説ポケモンにもしっかりと対応策を講じており、耐久も高いため半端な火力では落としきる前にこちらが壊滅させられてしまう。