そのため、 データカウンター上では10スルー、11スルーといったことも起こるので、スルー天井を狙う際には、必ず筐体PUSHボタンを押し、リール左のミニ液晶で、有利区間とスルー回数を確認するようにしましょう。 弦之介の声で 「怪しき気配じゃ」・・・1回確認済み。
11シナリオまたは初期ストックがある状態でBTに突入すると思われます。
基本的には前作「バジリスク絆」のゲーム性ほぼそのまま。
より高い期待値を取るためには、マイナス期待値も覚悟して続行するべきなのか、今までどおり「縁がなかった」と捨てるべきなのか悩んでいます。
まさかこれ 設定5なの! 弦之介1001人撃破(詳細不明) 弦之介BC時の撃破人数が 1001人になった場合、設定5以上との情報が出回っています。 ただ、BCの獲得枚数が酷いです。 27G 青異色 白• 僕が打ったの4以上の台は一回しかチャンス台詞は出ませんでした。
ユニメモで設定推測 ユニメモで連携すれば小役カウントや、通常モード履歴閲覧が可能に。
レア小役が全然引けず、まさかの絆高確スルー…。
12G 青異色 青 巻物もヒットせず。
詳細が分からないので、状況を見て立ち回ってみてください。 77G 青異色 白• BCの色比率 またおそらく前作同様、偶数奇数での設定差あり。
この情報が間違ってても俺はマジで知らんからなw — わたる パチスロ ジゴク耳 zigokumimi777 絆2の1001人撃破って設定56確定らしい。
テーブル1:BBABABD• おそらく設定1か3ではないかと思っています。
35G青同色 緑 800G天井。
白発光:モードC以上確定• 紫発光:BTストックが確定 キャラセリフ演出で幼少期の「弦之介」や「朧」が登場すると・・・!? 前兆中以外であれば、「超高確5G滞在」の期待大! さらに、「超高確5G」は通常の状態移行契機の 共通ベル、チェリーではなく「その他の役」で移行しているとのこと。
35G青同色 緑 800G天井。
一番ひどかったBCは、「獲得枚数4枚」でした。
テーブル12:BCBCBCD• 演出のところでも書きましたが、弦之介BCが期待できない演出バランスというのも、しんどさを増幅させていると感じました。
19【偶数・奇数の判別かつ、設定6判別】 に使えるということ。
【BT非当選時の赤LED選択率】 異色BC……0. AT(7回目のBCで当選) 5戦継続808枚獲得 シナリオ:青赤赤青赤1戦目 絆高確 赤 弱チェで当選 青異色 2戦目追想中 巻物 青異色 2戦目追想中 強チェ 青異色 2戦目 絆高確 黄緑 巻物で当選 赤異色 3戦目追想中 巻物 青異色 4戦目 絆高確 黄 巻物 青異色 5戦目 絆高確 赤 終了画面タッチ:朧で「では参りましょう」 投資30000 回収15000 高設定、低設定の挙動、スランプグラフなどを知りたい方は、以下の記事もご確認ください。
BTストック3個以上+シナリオ2・3・6否定• BT当選までのスルー回数 推測ではありますが、高設定ほど、スルー天井回数が少ないモードに移行しやすいと思われます。
青頭が多い:おそらく奇数設定• BT終了画面でサブ液晶をタッチしてみよう! 自身で確認できたセリフは以下の4種類• 28G 赤異色 青• AT(7回目のBCで当選) 5戦継続808枚獲得 シナリオ:青赤赤青赤1戦目 絆高確 赤 弱チェで当選 青異色 2戦目追想中 巻物 青異色 2戦目追想中 強チェ 青異色 2戦目 絆高確 黄緑 巻物で当選 赤異色 3戦目追想中 巻物 青異色 4戦目 絆高確 黄 巻物 青異色 5戦目 絆高確 赤 終了画面タッチ:朧で「では参りましょう」 投資30000 回収15000 高設定、低設定の挙動、スランプグラフなどを知りたい方は、以下の記事もご確認ください。 AT(1回目のBCで当選) 4戦継続 449枚獲得 シナリオ:青赤赤青 1戦目 絆高確 赤 巻物で当選 青異色 2戦目 絆高確 赤 4戦目 絆高確 黄 終了画面タッチ:朧で「では参りましょう」• 朝駆け:DCBADADADADA• 波乱:ADDADDADDADD• 打ちだす事15G,早くも巻物登場! バジリスク絆ではこの巻物に散々苦しめられた人も多いですよねw 絆2では巻物が良く当たる事を願っております 切実に 今回は巻物が当選してBCへ突入するも、BTならず! どうやらこのBCからのBTスルー回数にも天井があって 同率有利区間中の7回目のBCでほぼ必ずバジリスクタイムに突入する模様。
そこまでオール黄色シナリオだったので、シナリオ示唆の可能性も。
低設定の見切りなど、立ち回りの参考にはなるはずです。
それ以外には、出玉につながるであろう「朧チャンス」「エピソードBC」「月下閃滅」は見える範囲(7台くらい)で、それぞれ1回しか確認できませんでしたので、もう少し入るようにして欲しかったところです。
設定5. もしかすると奇数ほど荒いシナリオ、偶数は安定シナリオが選択されやすいなどもあるかもしれませんね。
テーブル3:BBABBCD• ビリー音発生時:BTランプがレインボーになる可能性あり。
流石に一桁枚数は勘弁してください。
参考にしてみてください。
安定:CCCCCCCCCCCC• とりわけ、「5スルー(6回目のBCでBT当選)」「6スルー(7回目のBCでBT当選)」が非常に多いです。
2020年2月25日• テーブル6:BBBCBCD• 天井に関する注意点 有利区間はBCでリセットされないため、やめる前にPUSHボタンを押し、ミニ液晶でG数と、スルーBC回数を確認して、離席するようにしましょう。
ユニメモをフル開放させておくことも大事だな。